回送ドライバー
Forwarding driver
走るルートは日替わり、運転スキルを活かすお仕事です。
レンタカーや社用車、営業車などを、指定の場所へ安全に運ぶ回送専門ドライバーを募集しています。
CHECK01−
仕事内容
お客様のもとへレンタカーを届けたり、整備・点検のために車両を工場へ移動させたりと、車の“引越し”のような業務が中心です。
基本的には1人での作業で、1日の中で数件の車両を運転します。
決まったルートでない分、毎日が新鮮。
「運転が好き」「地図を見るのが苦じゃない」そんな方にはぴったりです。

CHECK02−
1日の流れ
1日の流れ(例)
| 9:00 | 営業所に出勤、スケジュール確認 |
| 9:30 | 指定の営業所へレンタカーを引き取り |
| 11:00 | 車両を顧客先へ納車 |
| 12:00 | 公共交通機関で戻る(または別車両で移動) |
| 午後 | 修理工場への回送・車両の入れ替えなど |
| 17:30 | 帰社、日報入力・業務終了 |
※勤務地や役員のスケジュールにより異なります。
CHECK03−
この仕事のポイント
車の受け渡し業務がメイン、接客少なめ
移動時間が多く、1人で黙々と働きたい方に最適
毎日違うルートで運転技術も磨ける
公共交通機関での移動もあり、歩くのが苦でない方歓迎
CHECK04−
求める人物像
求める
人物像
01
運転が好きな方、
集中して運転できる方
02
地理が好き、
またはナビ操作ができる方
03
車の取り扱いに慣れている方
(ディーラー・タクシー
・配送経験者歓迎)
04
接客よりも“作業系”の
仕事が向いていると感じる方
CHECK05−
勤務条件
| 勤務地 | 東京都内・首都圏各所 |
| 勤務時間 | シフト制(例:9:00〜18:00) |
| 給与 | 月給、または月給制 (案件により異なる) |
| 休日休暇 | 週休2日制(曜日応相談) |
| 福利厚生 | 社保完備、交通費支給、制服貸与、研修制度あり |

CHECK06−
研修制度
回送業務に必要なマナー・チェックポイント指導
ナビ操作・地図アプリの使い方レクチャー・実地研修でのルート走行チェック
未経験でも2週間前後で安心して業務スタートできます。
Senior’s Voice
先輩の声

人と話すより、運転してる時間の方が長い仕事がしたくて応募。
今は都内近郊をいろんな車で走れて、毎日が新鮮。シンプルだけど飽きないです。
元・配送スタッフ
現在:回送ドライバー/50代男性







